other



1993年に屋久島が世界遺産に認定され、2001年より屋久杉立木の伐採が禁止されている貴重な銘木《屋久杉》
屋久島の標高500mを超える山地に自生している樹齢1000年を超えたスギを屋久杉と呼び、希少な屋久杉は古くから信仰の対象で“厄過ぎる”として長寿は勿論、開運や厄除けの対象として重宝されて来た銘木。
こちらは木目が楽しめるよう、通常彫りとなっております。
枚数限定となっております。
ぜひこの機会に☆
木目に特徴のある札です。見本とはイメージが異なる札がございます。
札の木目の指定はできません。ご了承ください。
備考欄にメイン文字、差し札、家紋をご指定ください。
イメージ写真「文字部分」「家紋部分」の変更となります。
※こちらの商品は家紋やロゴ(紋)のご指定をお願い致します。
メールにて写真の添付をお願い致します※
【木札仕様】
〇材質:屋久杉
〇柄 :通常彫り
〇書体:昇龍書体
〇文字:1~3文字(備考欄へご記入ください)
〇木札サイズ 約3cm×約6cm×約6mm
〇その他:江戸紐付き
※本商品はオーダーメイド品の為ご注文後のキャンセルができません。
※文字部分は1文字~4文字までのご指定をお願いいたします。
※オーダーメイド品の為、お支払いは前払い決済のみとなります。
※ご入金確認・決済完了確認が出来次第の製作となりますのでご了承ください。
※発注完了からお届けまで2週間いただきます。
※天然木を使用している為、木目や色味が写真と違う場合がございます。